いつのまにやら、子ども誕生から7ヶ月ちょっと経ってます。
6ヶ月あたりからつかまり立ちをするようになりまして、早すぎるようでひやひやしました。
最近は、手放しで立とう立とうとチャレンジするので、これまたひやひやしながら見てます。さすがにまだ早すぎるのでは・・・。
離乳食、もりもり食べています。口にポイポイ放り込んでいくと、どんどん食べていくので楽しいです。素直すぎる。他の子は食べなかったり、吐いたりで大変だとか・・・?
昨日歯が生えてるところを見つけて、喜んだりしてました。こっちは少し遅いみたい?
などなどと、気になるようなことを書いたのですが、実際は気になっていません。
「子育てがわからないすぎて、心配になり、他の子と比較をし・・・」とエネルギーが分散されるような頭の使い方をしてきました。だけど、それをしたところで現実が何か変わるわけでもなく、何かをしてあげるわけでもないんですね。
ただただ受け入れる。
この状態に近づいていっています。まだ完ぺきではないですよ。だけど思考の壁は何枚か越えていった感はあります。まだまだ、まだまだ・・・です。
考え方を変えだしたからなのか、目の前の現実は大きく変わってきました。
つかまり立ちをするくらいなので、ちょこん☆と座るようになっていまして、これまでよりもひとりで遊ぶ時間が増えてきました。近くで見ていると、ほほえましいです。
おもちゃのラッパを吹くようになり、音がなったら笑ってます。だいたいは「うー!」って声だしてます。
風呂ではいつも泣いていたのですが、泣かなくなりました。ご機嫌にアヒルのがーこさんと遊んでいます。
産まれたときから、大声で泣いて、ケラケラ笑っていたのですが(*ボクのイメージ)、笑い声がどんどん大きくなるのに、泣くのは控えめになってきた感があります。
こんな感じで、順調に育っていますが、1番育っているのはボク自身でしょうね。
「育児って大変だな・・・」って思ってましたが、楽しいと感じるように変わってきました。これがなんと・・・?仕事にも反映されているというリンクが起きています。
これまで大変だと思っていたことを、楽しいと感じるようになる、って変化ですよね。
来週には、団体行動×お泊まり というイベントが待ち受けています。
他の方に迷惑をかけてしまうのでは・・・とこれまた心配ばかりしていましたが、今ではどんなことが起きるのか、楽しみで仕方ないですね。
育てるつもりが育てられている・・・なんともフシギな現象です。