「あー、今夜はあれ食べたいなー!」と思うもの、自分で決めているようでいて、実は自分の過去に決められています。
この価値観をもったのは、もう何年前かな。
7,8年前に、何かで読んだか、自分で発見したかでした。
今から食べたいな、と思うものは、直前3日間に食べたもの濃さを平均したものに、欲を少しプラスしたものなんです。
仮に考えてみると、
【3日前】 マクド
【おとつい】焼き肉
【昨日】 ラーメン
だったりすると、「今日はケンタッキー行きたい!」ってなったりしそう。
実際には1日3食たべますし、
毎日同じモノを食べるとしたら、カレーとお好み焼き以外の場合はボクは口が飽きるのでこういう流れにはなんないだろうけど、欲にはキリがないことを感じます。
今日食べたいものは、平均値にちょっとプラスアルファしたものなので、欲望のままに食べていると、ボクの体重のように毎年堅調な右肩上がりを描いてしまいます。会社の業績だったらいいんだけど。
そこで!
濃いものやジャンクフード、バイキングなどで食べ過ぎた次の日は、和食や精進料理など、カロリー控えめの食事にすると、「食べたいもの基準値がリセット」されるので、身体はどんどん濃いモノを求めなくて済むんですね。
ただ、1ヶ月間、毎日毎日飽きもせず焼き肉を食べ続けた人がいたら、3日間だけ和食を食べたとしても、身体の内なるところから出てくるであろう焼き肉への想いは、そう簡単にはなくならない気がします。
やっぱり積み重ねはありますから、1ヶ月間=30日間が焼き肉だった場合、1/3に相当する10日間ほどは、連続して和食を食べ続けることで、平均値がやっと下がる、といった感じじゃないかな。
根拠なく書いてみましたが、心当たりのある人は多いんじゃないでしょうか。
「3日間の平均値+α」を知っておくだけで、自分の食欲をずいぶんコントロールできると思いますね。
あー、ウソ!
知っておくだけじゃなくて、さらに意識しておかなきゃコントロールできないです。
焼き肉の例は、ボクのこと書いたわけじゃないよ。
↓Facebookコメント欄の不具合を修正しました!いいねとコメントよろしくです☆