考える・言葉

はじめから持っているものは見えにくい

日本に生まれた人は、それだけで多くの人が自由を持っています。なので自由がほしくて仕方ないと渇望するほどは自由を求めないでしょう。奴隷のように働いているとしても、奴隷ではないのですから。

同じように、水道の水をそのまま飲むことができる私たちは、それを当たり前のように消費しています。泥の湖からたったバケツ2杯を汲むためだけに、往復4時間かけている国の人と比べると、雲泥の差です。お金を出してミネラルウォーターを買うことはあっても、それがなければペットボトルのドリンクを買えばいいや、とまるでマリー・アントワネットのように考えています。

はじめから持っているものは、大切にしにくいんです。
なくしてはじめて大切さがわかり、大切にしておこうと気づくんです。

そして海外旅行から帰国すると、ものを大切にしようと少しだけ思うんですね。
それも日常の生活に追われて、しばらくすると忘れてしまいます・・・。

これとよく似たことが、もっと身近で比較できることでも起きています。

「自分の強み」ですね。

周りで自分よりできる人がいると、自分のできない点にばかり目がいってしまいがちです。そこを補おうとするよりも、自分自身の強みを伸ばすために、自分だけが持っている強みを見つけることにチカラを注いだほうがいいんでしょうね。

だけどこの自分のことって、自由や水の安全と同じように、はじめから持っているものなのでわかりにくい。これをどうやって見つけるのかが、自己啓発や自分探しというものかと考えていますが、ヒントはだれにとっても過去にあるように思います。

ボク自身は、家系図づくりからこの記事の考え方を見つけてきましたが、あなたにとっても産まれるまでの秘話があったり、今があるまでの過程に、このヒントがきっとありますよ。知識やテクニックを使って引き出すことはできても、それだけでは答えに辿り着かないんだろうな、ってことだけはわかりました。

他にも見つけ方を発見した!という方がおられたら、ぜひ教えてくださいね。

  • この記事を書いた人

ぴろきち

ぴろきちです。大阪生まれで大阪育ち。関西人らしくないと薄々感じてましたが、どうやら血は大阪人じゃないようです。環境で大阪人になってもよさそうなのにね。 世界遺産めぐりが好きで特に遺跡に興味があります。他には神社や寺めぐりをして、御朱印集めをはじめてまもない状態。自分のルーツ・人のルーツをたどることが好きで、家系図づくりをしていますが、4世代より前へなかなか進めずにいます。肌が弱いので、タバコの煙が苦手。お酒もほぼ飲みません。 食べ過ぎたりもしたけれど、ぴろきちは元気です。

-考える・言葉

Copyright© ぴろきち , 2024 All Rights Reserved.